保育士求人によくある疑問と質問について解説

保育士求人サイトと人材紹介の闇と呼ばれるこの2つを保育業界の専門家が暴露という形で解説していきます

いまだに届く保育士からの問い合わせ

今も定期的に保育士から質問DMが多く届きます。

 

それだけ、まだまだ首都圏の保育士は不足しており、人材紹介会社としては「商売」として成り立つという算段なんでしょう。

 

でもね。実は人材紹介側的には「保育士の求人ビジネスは儲かる」と思って競合する新規の会社も増えたことで、逆にネット上の求人広告の予算をあげることになり利益が減っている。

 

 

だから保育士の紹介料が年収の20%⇒25%⇒30%といった感じに値上げをせざるを得なくなり、最近は保育園の運営側がSNSでも苦言を呈している発信も増えました。

 

この苦言について間違った発信もいくつかあるのですが・・・それはまた置いておき。。。

 

 

保育士側については、以前も記載したように紹介会社を使うことも決して悪い選択ではないし、保育園の求人が増えたことで保育士の職業選択の幅が広がっているのはよいことだと思います。

 

ただ・・・あえて保育士側にも苦言を言うならば。。。

 

【それだけ選択の幅が広がったのであれば、ちゃんと目的をもって時間をかけて自分の中で納得のできる就職・転職活動をしてほしい】と思うかな。

 

相変わらずほとんど経験もなければまともな研修も受けていない紹介会社の担当者が会社のいいなりで適当に保育士の対応をしていることが少なくないというのも事実なんですけどね。

 

そんな感じで保育士たちからいまだに就職・転職に関するDMは少なくなく、大体は転職活動を終えて就業が始まってからのトラブルや疑問が多いというのも相変わらずです。

 

ここ数年は自分が働く保育園のことと家族のことで目立った発信はしていないのですが、それでも同じ質問が相変わらず多く届くのであれば、少しだけですが保育士の転職について記載しておきます。